https://youtu.be/v852r1RqqUo?si=dXpAEoO3DzPPz9a9
ユダヤ人の経済学史的貢献は無記名証券の普及にあります。ゾンバルト『ユダヤ人と経済生活』に書いてあります。
他民族から利子を取るとウェーバーは批判しましたが、ユダヤからの融資がなければ日本は日露戦争に負けていたでしょう。
2024年7月2日火曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
Relearning EconomicsさんによるXでのポスト
Relearning Economics @RelearningEcon "The study of money, above all other fields in economics, is the one in which complexity i...

-
違いとは?マネタリーベースとマネーストック統計の関係性をわかりやすく図解 | あおりんごの経済と金融 https://greenapple-investment.com/thedata-of-monetarybase-and-moneystock.html ...
-
Relearning Economics @RelearningEcon "It is the export surplus and the budget deficit which enable the capitalists to make prof...
-
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1222515277 ヒュームとアダム・スミスの同感理論の違いって何ですか?詳しく教えてください。 あと、2人の同感理論と経済思想についての関連についても詳しく...
0 件のコメント:
コメントを投稿