うっせいわ(アンチザイムバージョン)再改訂
経済とは お金とは
それが何かわからせてやる
ちっちゃな頃から緊縮で
気づいたら景気悪いまんま
ナイフのような消費税
耐えられる訳もなく
でもお金たりない 支出足りない
困っちまうこれはザイムのせい
あてもなくただ低迷する経済
それもそっか
国債の発行は当然の策
経済の実態が悪い時
財政の再建は二の次でいい
マクロ経済じゃ当然のルールです
はぁ?うっせぇうっせぇうっせぇわ
あなたが思うより健全です
財政再建信じてる
あなたじゃわからないかもね
ああよく言うわ
ワニの口が開くというメタファー
うっせぇうっせぇうっせぇわ
国債発行するので問題は無し
(間奏)
つっても私は大学出
騙したりするのはノーセンキュー
だからデータに基づいて
そのグラフ突きつけて
やれば
誤魔化せない 騙されない
不平不満のもと すぐわかる
サディスティックなセルフ経済制裁
当たり前に
必要な公共事業すぐにやりなさい
皆が潤うような事業しなさい
会計や徴税は透明性キープ
天下り自粛はマナーです
はぁ? うっせぇうっせぇうっせぇわ
緊縮財政、限界です
絶対絶対現代の貨幣の理論学べ
もう見飽きたわ
御用学者の言い訳のパロディ
うっせぇうっせぇうっせぇわ
天下り目当てのその予算にバツ
(間奏)
うっせぇうっせぇうっせぇわ(コーラス)
うっせぇうっせぇうっせぇわ(コーラス)
復興の遅れは人災です
うっせぇうっせぇうっせぇわ
あなたが思うより健全です
合成の誤謬も知らない
あなたじゃわからないかもね
ああつまらねえ
何度も増税されたメモリー
うっせぇうっせぇうっせぇわ
財政出動すれば逆に 税収は増えるから 問題は無し
0 件のコメント:
コメントを投稿