グラフは2017年までの20年間平均での先進各国の政府支出伸び率と実質成長率(●)と名目成長率(■)の相関を示したもの。物価(GDPデフレーター)=名目成長率ー実質成長率だから、確かに政府支出を増やす国はインフレになっている。ただしそれと同時に実質成長も大きくなる傾向がある。
図には示さないが、高インフレ国だと実質成長の伸びしろは限られるので名目成長率の大半がGDPデフレーター増加に浪費される結果に。つまりあなたの想定しているのは日本のような名目低成長先進国の対極にあるような
| ||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||
グラフは2017年までの20年間平均での先進各国の政府支出伸び率と実質成長率(●)と名目成長率(■)の相関を示したもの。物価(GDPデフレーター)=名目成長率ー実質成長率だから、確かに政府支出を増やす国はインフレになっている。ただしそれと同時に実質成長も大きくなる傾向がある。 図...
0 件のコメント:
コメントを投稿