負債フラクタル
https://nam-students.blogspot.com/2019/12/blog-post_17.html@
バランスシートの欠点は普遍的すぎて各部所間のヒエラルキーが分かりにくいことだ。
この負債フラクタルは額面など正確性は劣るが(実際の市中銀行、民間企業は複数ある)より上位の負債が下位の資産になるという概念が明確になる。
https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgGRVEJ8Qw21u-lCGGIntp38zNKOn6rtPmq3NDDelqvKUf6GR4mks9fGf2yLT9OAGT1A8B4LF5R7XdQoux3hTol4Q31lXedpmYSPL8Vvotv-DY3xGz_69_5x-p6LbM9XCZJslYX/s652/E86B1B5B-DFBF-446D-B8D7-547556D2211A.jpg
負債フラクタル ______________
/\ /\ /\
/ \ /負債\_/個,個人
/ 負債 \ /\ /\
/______\_/民間\/企業\
/\ /\ 銀行
/ \ / \
/ 政府 \ /中央銀行\
/______\/______\
銀行側の仕訳は、
国債購入時:
国債/日銀当座預金
政府の公共事業を担った企業が政府小切手を銀行に持ち込んだ時:
政府小切手/銀行預金
市中銀行が日本銀行に対して政府小切手の清算を行った時:
日銀当座預金/政府小切手
最終的なバランスシート:
国債/ 銀行預金
になります。
https://x.com/mansaku_ikedo/status/1982814932837019963?s=61
0 件のコメント:
コメントを投稿