modern_monetary_theory
2025年2月11日火曜日
ぽてと🐾@政治は未来への投資さんによるXでのポスト
https://x.com/mirai_youme/status/1889434739645489580?s=46
森永康平 『インフレには2種類ある。今の日本はコストプッシュ型インフレ。短期的な対策は、税金を下げる、社会保険料を下げる、給付金等が必要。手取りが実質増える。賃上げが良いが、政府ができる事はこれ。中長期的には、エネルギーや食糧自給自足の為の投資が必要。でも日本は逆の事をやってる』
Xユーザーのぽてと🐾@政治は未来への投資(@mirai_youme)さん
x.com
ぽてと🐾@政治は未来への投資
@mirai_youme
森永康平
『インフレには2種類ある。今の日本はコストプッシュ型インフレ。短期的な対策は、税金を下げる、社会保険料を下げる、給付金等が必要。手取りが実質増える。賃上げが良いが、政府ができる事はこれ。中長期的には、エネルギーや食糧自給自足の為の投資が必要。でも日本は逆の事をやってる』
pic.x.com/exwvLIwimh
2025/02/12 7:02
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
Taka-MintさんによるXでのポスト 企業献金
Taka-Mint @takamint5555 企業献金なんて、完全に賄賂ですよ。 pic.x.com/fmb4kVBg4k 2025/11/02 8:46
違いとは?マネタリーベースとマネーストック統計の関係性をわかりやすく図解 | あおりんごの経済と金融
違いとは?マネタリーベースとマネーストック統計の関係性をわかりやすく図解 | あおりんごの経済と金融 https://greenapple-investment.com/thedata-of-monetarybase-and-moneystock.html ...
Relearning EconomicsさんによるXでのポスト
Relearning Economics @RelearningEcon "It is the export surplus and the budget deficit which enable the capitalists to make prof...
ヒュームとアダム・スミスの同感理論の違いって何ですか?詳しく教えてください... - Yahoo!知恵袋
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1222515277 ヒュームとアダム・スミスの同感理論の違いって何ですか?詳しく教えてください。 あと、2人の同感理論と経済思想についての関連についても詳しく...
0 件のコメント:
コメントを投稿