modern_monetary_theory
2025年2月11日火曜日
ぽてと🐾@政治は未来への投資さんによるXでのポスト
https://x.com/mirai_youme/status/1889434739645489580?s=46
森永康平 『インフレには2種類ある。今の日本はコストプッシュ型インフレ。短期的な対策は、税金を下げる、社会保険料を下げる、給付金等が必要。手取りが実質増える。賃上げが良いが、政府ができる事はこれ。中長期的には、エネルギーや食糧自給自足の為の投資が必要。でも日本は逆の事をやってる』
Xユーザーのぽてと🐾@政治は未来への投資(@mirai_youme)さん
x.com
ぽてと🐾@政治は未来への投資
@mirai_youme
森永康平
『インフレには2種類ある。今の日本はコストプッシュ型インフレ。短期的な対策は、税金を下げる、社会保険料を下げる、給付金等が必要。手取りが実質増える。賃上げが良いが、政府ができる事はこれ。中長期的には、エネルギーや食糧自給自足の為の投資が必要。でも日本は逆の事をやってる』
pic.x.com/exwvLIwimh
2025/02/12 7:02
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
食料品だけ消費税減税してはいけない理由。仕入税額控除の罠
食料品だけ消費税減税してはいけない理由。仕入税額控除の罠 youtu.be
主流経済学の寓話は社会の現実から大きく逸脱しており、純粋なフィクションに深く染み付いた形式主義である(ロビンソン、1953年)。
David Fields @ProfDavidFields The fable of mainstream economics is a drastic departure from social reality, arid formalism deeply wh...
Relearning EconomicsさんによるXでのポスト
Relearning Economics @RelearningEcon "The point is that we run our economy like a six-foot-tall guy who wanders around perpetua...
Isabella M. WeberさんによるXでのポスト
What keeps me going, is to see economists at unions & think tanks around the world pick up on our inflation research in the struggle ag...
0 件のコメント:
コメントを投稿