今回の利上げは市中銀行への利益供与です。日銀は得もしないですが困りもしません。
円安の中で製造業を国内に戻す投資が必須ですが、政府は財務省に洗脳されているので財政出動が足りません。
格付け会社は日本が金融緩和と財政出動を続けるならば格付けを下げることはないのです。
当座預金はそれだけでは何の意味もありません。財政出動してはじめて国民に円を供給出来ます。
池戸万作@政治経済評論家 @mansaku_ikedo 私も今から15年前に、三橋貴明さんから、このグラフを示されて、円建ての日本国債は財政破綻しないことを知った人間です。そして今、それを全国民に広めようと、財務省前デモを行っています。財務省前デモは単に生活苦しい...
0 件のコメント:
コメントを投稿