2024年5月29日水曜日

Stephanie KeltonさんによるXでのポスト ハンセン1947

https://love-and-theft-2014.blogspot.com/2020/12/alvin-harvey-hansen1887-1975.html?m=1

 
 
Stephanie Kelton
⁦‪@StephanieKelton‬⁩
From his 1946 book, Economic Policy and Full Employment
 
2024/05/29 22:57
 
 
 
 
Stephanie Kelton
⁦‪@StephanieKelton‬⁩
"While…the interest rate is still regarded as suitable for [countercyclical demand management], modern monetary theory has increasingly veered away from this position…the rate of interest…strikes with most force at just the wrong places." ~Alvin Hansen pic.twitter.com/FYSNaH0ceu
 
2024/05/29 22:39
 
 


https://x.com/stephaniekelton/status/1795812295181832673?s=61


「金利は依然として[反循環的需要管理]に適していると考えられていますが、現代の金融理論はますますこの立場から離れつつあります…金利は…最も大きな力で間違った場所に打撃を与えます。」~アルビン・ハンセン pic.twitter.com/FYSNaH0ceu


「利子率は...ちょうど悪い場所で最も強い打撃を与える。~アルビン・ハンセン pic.twitter.com/FYSNaH0ceu


Economic policy and full employment



Economic Policy And Full Employment ペーパーバック – 2022/10/27 

1947



。。。

。。。

 Chapter XII

Interest-rate Policy

N

Ih

THE previous chapter it was suggested that variation of

the basic or standard income-tax rate, under modern condi-

tions, is one of the most effective devices to counteract cyclical

fluctuations. Formerly, variation in the rate of interest was re-

garded as the main anticyclical weapon. While occasionally (as in

the rather vague reference to interest-rate policy in the British

White Paper) the interest rate is still regarded as suitable for this

purpose, modern monetary theory has increasingly veered away

from this position.

Variation of the Interest Rate Not Feasible.

On grounds of both experience and monetary analysis it is now

widely accepted that variation of the rate of interest is not a useful

method of control. In a pronounced boom it is the speculative

activities that ought to be clubbed down, not the ordinary run

of stable industries. An increase in the rate of interest affects

hardly at all the high-profit speculative ventures. It is not denied

that credit restriction and the increasing pressure of rising interest

rate can check a boom, and indeed, if severely applied, turn the

economy into a tailspin. But the effect is to undermine sound in-

vestment in the economy as a whole, while affecting but little if

at all the speculative extravagances of the boom. The sounder

parts of the economy, which might contribute substantially to a

interest-rate policy. A serious defect of this device is that it strikes

with most force at just the wrong places.

Accordingly, it is increasingly recognized that selective controls

are likely to be more effective. For example, one important ele-

ment in every cycle is the fluctuation in inventory accumulations.

But variation in the rate of interest has never been effective as a

control mechanism, and in the nature of the case could not be.

145

第十二章 金利政策 前章では、現代の状況下では、所得税の基本税率または標準税率を変動させることが、景気循環変動に対抗する最も効果的な手段のひとつであることが示唆された。以前は、利子率の変動が景気循環に対抗する主要な武器とみなされていた。時折(英国白書で金利政策がかなり曖昧に言及されているように)金利がこの目的に適しているとみなされることもあるが、現代の金融理論はこの立場からますます離れてきている。実現不可能な金利変動。経験と金融分析の両面から、現在では、金利の変動は有効なコントロール方法ではないことが広く受け入れられている。 金利をコントロールする方法は役に立たない。好況が顕著な場合、取り締まるべきは投機活動であって、通常の安定した産業ではない。金利の引き上げは、高収益の投機的事業にはほとんど影響を与えない。信用規制や金利上昇の圧力が好況を抑制し、ひどくなれば景気を悪化させることは否定しない。しかし、その効果は、経済全体への健全な投資を弱体化させる一方で、好況の投機的浪費にはまったくと言っていいほど影響を与えない。経済の健全な部分は、金利政策に大きく貢献するかもしれない。しかし、この金利政策の重大な欠点は、金利政策が最も効果的でない場所を攻撃してしまうことである。従って、選択的コントロールの方がより効果的であろうという認識が高まっている。たとえば、すべてのサイクルにおいて重要な要素のひとつは、在庫の蓄積の変動である。しかし、利率の変動がコントロールのメカニズムとして有効であったことは一度もないし、その性質上、ありえない。145

0 件のコメント:

コメントを投稿

Dirk EhntsさんによるXでのポスト Desan

    Dirk Ehnts ⁦‪@DEhnts‬⁩ For those in the UK interested in their country's monetary history, this is a great book to start with: globa...