2025年3月6日木曜日

MMT Podcast (Christian Reilly)さんによるXでのポスト

 
 
MMT Podcast (Christian Reilly)
⁦‪@MMTpodcast‬⁩
No, we really are, by accounting identity. We (along with non-residents net-saving £s) are the non-(UK) government sector. When the UK government's deficit increases, the non-government sector's surplus increases by the same amount. It's a matter of accounting. pic.x.com/rddyPMdbIU
 
2025/03/05 22:02
 
 
いいえ、会計上の同一性から言えば、私たちは本当にそうなのです。私たち(および非居住者の純貯蓄ポンド)は非(英国)政府部門です。英国政府の赤字が増加すると、非政府部門の黒字も同じだけ増加します。これは会計上の問題です。

0 件のコメント:

コメントを投稿

凛さんによるXでのポスト 合田卓司 日曜討論

合田卓司氏、 将来の所得や成長を産む成長投資までも税収の範囲内でやれという制約を持っていれば、 日本経済は没落して国力は更に低下してしまうリスクになる。 国債発行すると将来のツケになるという話がありますが、日本でも国債は借換債で運用しています。 凛(@Rin_sle...