modern_monetary_theory
2025年3月31日月曜日
池戸万作@政治経済評論家さんによるXでのポスト 週刊現代
池戸万作@政治経済評論家
@mansaku_ikedo
取材を受けた記事が掲載されました。インフレ抑制に関しても、折り返しのコメントを行いたかったですね。抑制する方法は普通にありますので。
2025/03/31 22:05
https://x.com/mansaku_ikedo/status/1906694246448676885?s=61
池戸万作@政治経済評論家
@mansaku_ikedo
インフレ自体は金融引き締めで止められるので、全く問題ありません。インフレ抑制は日本銀行の仕事ですね。また、政府としてはインフレ率が高く、供給能力が足らない箇所へ、政府支出をすることで、供給能力を引き上げて、インフレを抑制することも出来ます。なので、政府による対応も可能なのです。
2025/03/31 22:04
https://x.com/mansaku_ikedo/status/1906694020543516824?s=61
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
Taka-MintさんによるXでのポスト 企業献金
Taka-Mint @takamint5555 企業献金なんて、完全に賄賂ですよ。 pic.x.com/fmb4kVBg4k 2025/11/02 8:46
違いとは?マネタリーベースとマネーストック統計の関係性をわかりやすく図解 | あおりんごの経済と金融
違いとは?マネタリーベースとマネーストック統計の関係性をわかりやすく図解 | あおりんごの経済と金融 https://greenapple-investment.com/thedata-of-monetarybase-and-moneystock.html ...
Relearning EconomicsさんによるXでのポスト
Relearning Economics @RelearningEcon "It is the export surplus and the budget deficit which enable the capitalists to make prof...
ヒュームとアダム・スミスの同感理論の違いって何ですか?詳しく教えてください... - Yahoo!知恵袋
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1222515277 ヒュームとアダム・スミスの同感理論の違いって何ですか?詳しく教えてください。 あと、2人の同感理論と経済思想についての関連についても詳しく...
0 件のコメント:
コメントを投稿