| ||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||
ちなみに「総資本」は歴史学派の概念になります。
柄谷行人の功績はNAMにおいて事務局に権力が集中しない組織の雛形を作ったことです。
それは今後財務省解体に展望を与える。
成田悠輔氏に“論破された”池戸万作氏の主張は、実は正しかった件。
アベマの討論で、成田氏がこう詰め寄った。
「支出を増やせばGDPが伸びる?その因果関係、エビデンスあるんですか?」
https://x.com/ysw31120588/status/1914171128941346955?s=61
https://x.com/tiikituukahana/status/1911237655293268404?s=61
| ||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||
0 件のコメント:
コメントを投稿